ヘナシャンプーとは?効果や使用方法までくわしく解説!
毎日の生活の中で、欠かせないものの一つが『シャンプー』ですね。
みなさんはヘナシャンプーをご存じでしょうか?
『ヘナ』には髪の毛や頭皮にうれしい効果がたくさんあります!
この記事では
・ヘナシャンプーの効果
・ヘナシャンプーのメリット、デメリット
・ヘナシャンプーの種類や使い方
を解説していきます!
この記事を読むと、白髪でお悩みの人や髪の毛・頭皮のトラブルにお困りの人の問題解決につながると思います。
ヘナとは?【天然の植物性染料】
ヘナとは、インドや北アフリカの乾燥した地域に自生している、高さ約3m~6mのミソハギ科の植物です。
葉の部分を乾燥させ粉末にし、水で溶いたものを染料として使用します。
あのクレオパトラもヘナを爪や肌に塗り、現代のマニキュアやタトゥーのようにして、おしゃれを楽しんでいたそうです。
現在では主に白髪染めの他、トリートメントとして使用することがあります。
ヘナシャンプーメリット 4選
ヘナシャンプーには、さまざまなメリットがあります。
敏感肌でも安心して使える
ヘナは天然の植物性染料のため、髪の毛や頭皮にやさしく、化学物質で肌荒れしてしまう人も安心して使用できます。
トリートメント効果がある
ヘナには髪の毛のタンパク質の補修効果があります。
ヘナは髪の毛の表面のタンパク質に絡みつく性質があり、髪の毛の表面に膜を作ります。
表面の膜が髪の毛をコーティングすることで、髪の毛内部の保水力が上がり、うるおいのあるしっとりとした髪の毛になります。
くせ毛改善が期待できる
ヘナの天然のトリートメント効果により、くせ毛の改善も期待できます。
続けて使用することで、少しづつ髪の毛にハリ・コシが生まれくせ毛改善につながります。
頭皮環境が整えられる
ヘナには以下の3つの効果があります。
・毒素を排出
・新陳代謝を高める
・抗炎症効果
そのため、頭皮の毛穴をキレイにする効果・頭皮のうるおいを守る効果があります。
ヘナシャンプーデメリット
髪の毛や頭皮にプラスの効果が多い反面、天然の植物性であるがゆえのデメリットもあります。
白髪染めに時間がかかる場合も
ヘナは天然の植物性染料で効果が穏やかな為、髪の毛が染まりづらい場合があります。
白髪に色が入るまでに期間をかけて使用していく必要があります。
ヘナシャンプーを繰り返し使用していくことで徐々に白髪が目立ちにくくなっていきます。
パーマがかかりづらくなる
天然のトリートメント効果で、髪の毛の表面をコーティングするためパーマがかかりづらくなることがあります。
くせ毛や髪のうねりを軽減する反面、パーマがかかりづらくなってしまいます。
染め上がりの色が選べない
染め上がりの色は、ヘナの天然色素が赤(オレンジ)であることから『赤系』になります。
そのため、好みの色に染められないデメリットがあります。
ヘナシャンプーの種類は3種類ある
ヘナシャンプーには3つのタイプがあります。
自分の目的に合わせてヘナシャンプーを選びましょう♪
【ヘナシャンプータイプ①】 シャンプーすることにより、白髪を目立たなくするタイプ
白髪の部分の染色を目的としたタイプになります。
天然のヘナを配合することにより、白髪の部分を徐々に目立ちにくくする効果があります。
【ヘナシャンプータイプ②】カラーリングの退色を防ぐタイプ
ヘナの配合分量が少なめのタイプは、ヘアカラー後の退色を防ぐ効果があります。
【ヘナシャンプー タイプ③】トリートメント目的として配合しているタイプ
トリートメント目的でヘナが配合されている商品があります。
シャンプーのボトルに『カラーリング後に』などの記載がないものは、トリートメント目的のものになります。
ヘナシャンプー使用前にパッチテストを
ヘナは天然成分なので安心して使用できる事が特徴ですが、必ずしも全ての人にトラブルが起きないということではありません。
体質によってはトラブルが起きてしまう場合もあるので、ヘナシャンプーの使用前に必ずパッチテストを行いましょう!
【パッチテストの方法】
①耳の後ろor腕の内側にヘナシャンプーを少量付ける
②48時間経過後、異常がなければOK
ヘナシャンプーの使い方
ヘナシャンプーの使い方のポイントを3つ紹介していきます。
【ポイント①】ヘナシャンプーの泡パックで効果UP
・白髪が気になる人
・ヘアカラーの退色が激しい人
・髪の毛のダメージが強い人
などは、シャンプーをすぐに洗い流さずに泡を髪の毛に付けたまま、15分ほど放置した後に、シャワーでしっかり洗い流しましょう。
泡を髪の毛につけて放置しておくことで、白髪が目立ちにくくなるほか、ヘアカラーの退色を防いだり、トリートメント効果もUPします!
【ポイント②】ボトルをよく振ってから使用
高濃度でヘナの成分が含まれているシャンプーについては、底にヘナの成分が沈殿しやすいため、使用前にボトルをよく振ってから使用しましょう。
【ポイント③】トリートメント不要
ヘナにトリートメント効果もあるため、基本的にリンスやトリートメントは不要です。
どうしても使用感が気になる人は、ヘナの効果を実感するためにも無添加のリンスやトリートメントを使用すると良いでしょう。
ヘナシャンプーの頻度は1週間に1回が目安
ヘナシャンプーの使用頻度は、通常のシャンプーとは異なり1週間に1回が目安になります。
ただし、夏場や頭皮の皮脂が気になる人は3日に1回にするなど、季節や頭皮の状態によってヘナシャンプーの頻度を調整するのがオススメです。
ヘナシャンプーの注意点
ヘナは天然植物性のやさしい成分なので安心して使用できることがポイントです。
しかし、使い始めなどにいくつか注意点があります。
①ヘナショック
『ヘナショック』とよばれる、「ごわつき」や「きしみ」などの症状が起こることがあります。
ヘナショックは、ヘナに切り替えた際に起こることが多く、普段ヘアカラーやパーマなどで髪の毛が痛んでいる人に起こりやすいです。
ヘナが、ダメージでゆるんでいる髪の毛の繊維を引き締めるため「ごわつき」「きしみ」の症状が起きますが、ヘナを使い続けることで徐々に症状は収まっていきます。
②妊娠中は使用を控える
ヘナは古くから薬草としても使用されてきました。
そのため、妊娠中の体には思いがけない影響がでてしまう可能性があります。
どうしても妊娠中にヘナを使用したい場合は、安定期に入ってから様子を見ながら使用しましょう。
③アレルギーに注意
ヘナシャンプーの中には、化学成分が含まれたものがあります。
『ケミカルヘナ』と呼ばれ、髪の毛を染めやすくするために混ぜられています。
この化学成分が原因でアレルギー反応を起こしてしまう可能性があるため、ヘナシャンプーを使用するときには、化学成分が入っていないものを選ぶように注意しましょう。AAAヘナなど、高品質のものを選ぶことをオススメします。
カルナリッチシリーズは最高級ランクのAAAヘナを使用。
カルナリッチ ヘナ入りシャンプー【美髪】【植物成分99%配合】
髪に優しいヤシ油とアミノ酸を主成分とした、天然由来の弱酸性。
アミノ酸特有のクリーミィー泡立ちにより、優しい、すっきりとした洗い上がりが特徴です。
カルナリッチ ヘナ入りコンディショナー【サラサラ美髪】【枝毛改善】
髪の毛が強く傷んだ方、枝毛等で悩んでいる方に向けたスペシャルコンディショナーです。
セラミドヘナシャンプーの後に定期的にお使い頂けると、髪本来の滑らかさや光沢を取り戻します。
ヘナシャンプー まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は『ヘナシャンプー』について解説してきました。
ヘナは天然植物性の染料で髪の毛や頭皮にやさしく、白髪を目立ちにくくするほか、
トリートメント効果や健康的な髪の毛になるなど、うれしい効果がありましたね♪
またヘナシャンプーには3種類あります
・白髪を目立たなくするタイプ
・ヘアカラーの退色を防ぐタイプ
・トリートメント目的のタイプ
自分の目的や髪質にあわせてシャンプーを選びましょう♪
頭皮や髪の毛にやさしいヘナシャンプー、始めてみてはかがでしょうか?
投稿者プロフィール
最新の投稿
- ブログ2022年12月27日頭皮マッサージで眼精疲労によいツボを刺激!その方法とは?
- ブログ2022年12月27日波動の高い人が眠くなる理由とは?また波動を高める方法も解説!
- ブログ2022年12月24日【休めない方必見!】脳を休める方法で睡眠以外にはどのようなものがある?
- ブログ2022年11月26日シロダーラの瞑想状態と得られる効果について詳しく解説